スマホやパソコンの普及に伴い、インターネットによってもたらされる情報の重要度は近年ますます高まっています。
そんな中、HPとは会社やお店にとっての顔であり、最も重要なビジネスツールの一つとも言えるでしょう。
そのためHPの見え方は、企業の価値を的確かつ効果的に伝えられるものでなければいけません。
その鍵をにぎっているのがクリエイティブなのです。
その会社のことをどのように伝えるかを企画し、どのように見せるかデザインする。
何もカッコイイ、おしゃれなものを生み出すだけがデザインではありません。
わかりやすさ使いやすさなど、
その企業の価値を真に求めているユーザーにとって最適なデザインを施すということが必要なのです。
100のクライアント様には100のWEBデザインと企画を。
昨今、ワードプレスなどのフォーマットを利用したホームページが溢れており企業の個性が見えなくなっています。
ということは要するにどの企業も一緒に見えているということです。
自分たちの良さを伝えられていないということです。
Favo.comはそれぞれのクライアント様と真摯に向き合い、世界に一つのオリジナルを生み出し続けます。
会社の数だけ、HPは必要です。そのためFavo.comでは、まずはクライアント様のことをよく知るところからWEB制作を始めています。現状や課題、今後の目標や新たなプロジェクトなど、さまざまなことを踏まえた上で最適なWEB企画とWEBデザインを導き出していきます。WEB制作は大きく分けると 1.プランニング → 2.開発・制作 → 3.公開 → 4.運用 の4つの段階があります。しかしこれは4.運用で完了ということではありません。下図を見ていただければお分りいただけるように、HPを運用してからもその効果を検証、改善し、目標を達成、また時流や新たなプロジェクトに合わせてHPも”育てていく”ものなのです。